トップ 一覧 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2012-2-8の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!Vitaのアップデート
大きな変化は,ウォークマン Z1070で見かける「マップ」に近いものが搭載された。

これで,これまで憶測だったものが,より確診に近く思えてきた。
とても古いGarminのハンディGPSで,数秒で位置が確定できた記憶が無い。比較するのが悪いかもしれないが。GPSとしてはVitaもZ1070も感度が悪い方。NAV-U(NV-U3DV , NV-U37)で10分以上かかる環境では,まずVitaでは位置が確定しない。衛星をつかめていないようだ。しかし補助としてWifiなどを利用すると,一変する。
一度,衛星からの位置検出を確定したときに使ったWifiのMACが外部サーバ(くーぐる?)に自動登録されるようで,それ以降に,どこで利用しようが,特定のWifi(DCR-G54/BA)を使っていると,現在位置とは異なる「固定位置」になっている。それもVitaとZ1070が同じ誤った同一の位置を示すのだ。