!!そっか今日は「VAIOの日」でした 今朝、職場のPCを立ち上げて気づく 最近の機種はデザインコンセプトが大きく変わってしまい ほしいなぁと感じるレベルがわずかになった !!BTアイテム PS3と接続するつもりで買った「Ver.2.1 EDR対応Bluetoothレシーバー FMラジオ対応:MW600-B」が届いたがモノラルの音声チャットにしか対応してないご様子。これぢゃいままでつかっていた「ワイヤレスヘッドセット(CEJH-15002)」となんらかわんない。 そこで「ZEN STONE PLUS」を「BTモバイル ステレオ送信機 SCD760」を介して接続させると、なかなかいい感じに・・・・・・余計ごちゃごちゃしてしまった。 !大きさ 実際に定規を当てた外寸は、本体部が幅14ミリ。長さ52ミリ程度。 厚みは、着脱のできそうにないクリップがあるので、14から最大19ミリになる。とCEJH-15002に比べ小さい !PS3とは 当機またはPS3側どちらの問題かどうかもわかりませんが、1ペアリングには1プロトコルしか対応させないのか、MW600の表示が携帯電話接続をしめすアイアコンから切り替わりません。おそらくPS3を携帯電話固定として扱っている。PSPgoには専用アイコンがあるのにね PS3が相手にプロトコルにHFPかHSPがあれば、ヘッドセットとして登録しているのだろう !イヤフォン プラグ端子は専用形態でなく、標準的なミニプラグですから好みのものと取り替えられます。 標準添付のは再現性も密閉性もよく、音漏れの心配も少ないでしょう。