トップ 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

Diary/2010-6-4

情報発信でなくて今日一日の一言 だから・ね,ヘタレ日記なんだよ
<< 前の日記  次の日記 >>

 我が家の新式型と旧式型のアレ

160GBの黒くでっかいのと250GBの白くて少し薄身になったの。前者はBDタイトルに添付されてたもので,そのまま13型アクオスに継ぎBD再生機として使っていた。後者はゲームタイトルに添付されてたもので,前者の予備として最近まで箱の中にあったもの。各々「クラウドモデル」と「ライトニングモデル」と呼ぶ。
DVDタイトルの鑑賞はほとんど22型モニタに継ぐPCで再生してたが。近頃,購入するDVDとBDの比率が均等化してきたのでこれわナントカしないとと,PCにBD再生機能を追加する方向も考えつつ・・・・大きな画面でゲームもしたいなぁと頭をよぎったのが そもそも

そもそものつづき

さて,そんな理由でフルHDで,外幅が55センチまでの条件で捜し¥16,800の21.5型を見つけて予約。

到着したモノの懸念

注文した型式にはPS3とHDMI接続でトラブルのあるロットが混じっているという噺を聞く。「・・・・・」
箱を開けると本体にアナログ接続のD-SUBケーブルが刺さったままで取り出し,梱包を解き,多国語トリセツらしき紙を見るが接続は電源を切っただけでとあるだけ。詳しくは添付CD-ROMを見ろとある。まっ特に注意すべき事はないだろうとDVIにPC,HDMIにBD再生機を継ぐ。早速気になる方のHDMI側の機器に電源投入。信号がないとメッセージが帰ってくる。「・・・・・・」
HDMI端子は2つあるので差し替えてみる。これもだめ。「・・・・・・」
何度も抜き差ししてみたり,双方の電源投入のタイミングをいろいろ替えてみたり。でも信号がないとメッセージが帰ってくる。「・・・・・・」
まさか不良品かとPCの電源を入れれば,自然な感じ。うん,これがアタリマエの反応だよな。加えてBD再生機の電源をいれPC側を切るとと,信号がないとメッセージが帰ってくる。「・・・・・・」
別に用意していたDVI凹-HDMI凸変換プラグをPCのグラボから抜いたDVIケーブルにセットしてBD再生機のHDMI端子に継いでも,自然に写っている。「うーん」
DVI変換ならイケるのも,問題解決としてはビミョーです。かれこれここまで2時間あまりが過ぎて,HDMI接続をあきらめようかと想いつつ,PCで添付CD-ROMを読む。大してヒントになることは書いてないが,ディスプレイ向かって右に設定ボタンのあることを確認。気づく乃遅せーよと自分にツッコミ
かすかな望みの中,BD再生機とHDMI接続を維持させて,設定ボタンを操作してみる。あららら,「HDMI自動接続」がオフになってますよ。オンにしてみると,ちゃんとBD再生機からの映像が表示されているぢゃ有〜りませんか。

かれこれ3時間ほど格闘しまして

テストと称して,1時間ほど遊戯。

このBD再生機はONLINE

でも友人がいないのでOffLINEとなんら変わんない。

<< 前の日記  次の日記 >>


投稿者
サマリ
カテゴリ
優先度
状態
内容

Today: 1 / Yesterday: 0