トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

"qreki.pl"に干支(日)を加えるの変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!"qreki.pl"に干支(日)を加える
「[旧暦計算ライブラリ(Perlによる旧暦計算プログラム)|http://www3.biwako.ne.jp/~nobuaki/qreki/index.html]」の"qreki.pl"に,「[旧暦 for VB|http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se243537.html]」の"旧暦.bas"を参考にして,その日の干支を加えてみた。その日の干支も与えることにした。
「[旧暦計算ライブラリ(Perlによる旧暦計算プログラム)|http://www3.biwako.ne.jp/~nobuaki/qreki/index.html]」の"qreki.pl"に,「[旧暦 for VB|http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se243537.html]」の"旧暦.bas"を参考にして,その日の干支を加えてみた。

!!"qreki.pl" calc_kyureki
新暦に対応する、旧暦を求める
 ($Qyaer,$uruu,$Qmon,$Qday,$kannshi) = &qreki'calc_kyureki($year,$mon,$day);
!引数
$year,$mon,$dayは,現行の西暦から与える。年部は4桁。
!戻値
$Qyear,$Qmon,$Qdayは,各々旧暦の年月日で,$uruuに「0:平月 1:閏月」
$kannshiは,その日の干支(文字型)。

!加工
つぎは"WinMerge"を使って差分を表したもの。; ツ−ル/パッチの生成/出力形式/ユニファイド
 --- C:/qreki.pl
 +++ C:/qreki20090318.pl	Wed Mar 18 14:44:24 2009
 @@ -194,7 +194,18 @@
  		$kyureki[0]--;
  	}
  
 -	return($kyureki[0],$kyureki[1],$kyureki[2],$kyureki[3]);
 +#------------------------------------------------------------------------ yssh ↓ ----------------#
 +#日 干支 を 加える 
 +	
 +	local(@Jukkan10)=( "甲","乙","丙","丁","戊","己","庚","辛","壬","癸" );            # 十干
 +	local(@Jukkan12)=( "子","丑","寅","卯","辰","巳","午","未","申\","酉","戌","亥" ); # 十二支
 +	my ($Jukkan,$j0,$j2,$j3);
 +	$j0=$tm0 / 2; $j1=int($j0)%5 ; $j3=$tm0 % 2; $j0=$j1+$j1+$j3;
 +	$j1=$tm0 - 10; $j2=$j1 % 12; 
 +	$Jukkan = $Jukkan10[$j0].$Jukkan12[$j2];
 +
 +	return($kyureki[0],$kyureki[1],$kyureki[2],$kyureki[3],$Jukkan);
 +#------------------------------------------------------------------------ yssh ↑ ----------------#
  
  }
  


{{category yssh06}}